2019-12-25
新米を味わい尽くす七点セット by komerco
こんにちは。
だし伝道師の河口です。
料理が楽しくなるマルシェアプリkomercoさんから
「新米を味わい尽くす七点セット」が届きました。

セット内容は
・おのだ農園(愛知)
おのださんちのハッピー米(あいちのかおり)白米1㎏
・竹田かたつむり農園(長崎)
黒米200g
・三鈴陶器(三重)
三鈴のごはん鍋3合炊き
・古谷製陶所(滋賀)
めし椀2点
・三笠きのこ(鹿児島)
濃いきのこの炊き込みご飯の素2合用
・井上醸造(長野)
白米専用味噌130g

このセットが来てからご飯炊きに目覚めた次女。
三鈴陶器さんのごはん鍋がかわいくて、ご飯を炊くのが楽しくなったようです。
スタンダードに白ご飯。

黒米を入れて。

わが家は日ごろ、炊飯器がなく圧力鍋でご飯を炊きます。
そして長谷製陶さんのかまどさんでご飯を炊くこともあります。
圧力がかかるお鍋やかまどさんとはまた少し違う炊きあがりでそれも新鮮みたいです。
お茶碗も2歳から使い続けていた子ども茶わんから、セットにあった古谷製陶所さんのに変えました。
いくら言っても変えなかったのに!
器や調理器具が変わると料理をする気分も味わいも変わる。
器が料理を楽しくする、まさにkomercoのコンセプトを体現できた七点セットでした。
お料理をするテンションが上がるものがたくさんあります。
一度覗いてみてくださいね!
komercoには「阿波の国一夜だし膳」を出品しています。
komercoはこちらから

また、今年はkomercoのある、クックパッド本社にてイベントもできました
その時の様子はこちら

関連記事