2019-08-13
だしとは?
「出汁(だし)」とは、「煮出し汁」の略語。
煮て+出す+汁
今は水出汁もよく使われるので
水につけて+出す+汁
とも言えます。
大根を煮た汁は 大根出汁
鶏肉を煮た汁は 鶏出汁
鰹節を煮た汁は 鰹出汁
になります。
では、何を出しているか?
それは
うまみ
です。
まとめると
「だし」とは、食材を煮たり水につけて、食材のうまみが溶けだした汁のこと。
具だくさんのお味噌汁やおでんがおいしいのは、かつお節や昆布の出汁だけでなく具材(だいこんなどの野菜や油揚げなど)からの「だし」のうまみもあるからなんですね。
野菜炒めの汁や煮物の煮汁、お茶なども「だし」。
毎日どこかで口にしている「だし」。
次は「うまみ」についてお伝えします。
関連記事