2021-07-21
男のダシ教室開催しました!
こんにちは!
じぶんダシ研究家の河口晶です。
男のダシ教室、開催しました!

平日の夜・・・お仕事が終わってから皆さまご参加くださいました。
感謝です✨
ダシで知りたいと言えば
やっぱりラーメンでしょ!
ということで、
おうちで作るラーメンスープ!~担担麺~

ラーメンスープのベースは
昆布とイリコ(煮干し)
なんです。

えっ!?豚骨とか鶏ガラとか
グツグツ煮るんじゃないの!?
と思われた方!
ノンノン👆
素材の組み合わせで
この和風のダシが
驚くほどの仕上がりになるんですよ!
感想に
「家で作るラーメンは、インスタントだけだったので
カンタンで美味しいラーメンが知れてよかったです」
「だしもおもったより楽にとれそう、家でしてみます」
「いちいちダシを取るのはめんどくさい、顆粒だしでいいんじゃないの?」
という考えでしたが、○○に入れておくだけでいいと知って手軽さに驚きでした。
家でも色々試してみたいと思います。
「後日是非家族のために作ってみたいと思います」
などなど嬉しいお声をいただきました。
前回、男性と女性の脳の違いに少し触れました。
ダシへのアプローチも
男性向けに変えていきます。
そんなヒントもお話しをする中で
たくさんいただきました。
お楽しみに!
食は心と体をつくります。
体への影響はこれまで多く研究されてきました。
では心への影響は?
このことがわかると
自分も大切な人も、
よりよく生きることができます。
そしてそのメカニズムは、
衣や住についても同じように
解明されてきています。
タグ: ダシ
関連記事