toggle
2018-01-16

だしパック計画②

Pocket

こんにちは。

だしキッチンまんまるの河口です。

 

お味噌汁にあうだしパック、

「いりこだし」がいいだろうなぁ

思ったお話しを前回しました

 

いりこはおだしをとるのが簡単なんです。

お水につけておくだけでいいから。

 

だから、いりこのだしパックというのは必要なのか?

 

という疑問が湧いてきました。

 

かつての私は、いりこがよくわからず

だしパックを使っていました。

 

それは、

・分量がはっきりして安心

・お鍋に入れて、煮出したらそのまま捨てられる

・これがあればだしがとれる、という約束されたものだから

という理由から。

 

だから、「素材でだしをとる」ことがよくわからないけど

「だしをとりたい」私には、だしパックは必要な過程だったんだ

と思います。

 

そう考えると、「いりこ」の入っただしパックもアリなのか?

と思えてきました。

 

私の仕事はだしキッチンまんまるで、だしを自在に使う人を増やすことです。

だしを身近に感じるツールとして、だしパックがあるならばそれを作ってみよう。

 

そして、いずれ「だしは素材からとれるわ」というようになればいいな~。

 

 

と、だしパック構想はできてきました・・・。

 

が、しかし

 

 

いりこ出汁のとり方は教えることができるけど、

だしパックなどの商品を作るのは

したことない!!!

 

そもそも商品を作るお金もないし!

 

と、そこへタイミングよくあるイベントを紹介していただきました。

 

つづく

 

 

 

 

Pocket

関連記事